
Web・IT
Google マップでは特定の場所から目的地までの移動ルートを検索し、最適な道順を提案して案内してくれる機能があります。今まで移動手段として提示されていたのは車や列車・バス、徒歩などですが、新たに自転車が追加され…
YouTube が新しい動画の視聴&作成サービスである『YouTube Shorts(ショーツ)』に関する情報を YouTube Official Blog(英語)で公開しました!短いを意味する「Short(s)…
メールの下部に付けておく『署名』ですが、名前や電話番号を入れておくだけではセンスの良さを感じることができません。署名は名刺のようなものですから、お洒落で綺麗なセンスあるものにしたいものですね。とは言っても、自分で…
Twitter では特定の人(アカウント)がツイートをした時に、それを見逃さないようにプッシュ通知をオンに設定することができます。通知をオンにしておけば、その人がツイートする度に自分に通知されるので見逃さなくなり…
Google アドセンスから収益を振り込んでもらうために必須の PIN コードですが、最近この PIN に関して変更されたことがあります。ブログなど Web サイトで収益化されている方だけでなく、YouTube …
2020年9月の現時点でのアドセンスと YouTube の最新情報をお伝えしたいと思います。今回は先月に引き続きアドセンスの新たなポリシー更新に関して、また YouTube もガイドラインの更新が公表されているの…
YouTube に公開した動画は YouTube Studio から「視聴者維持率」や「平均視聴時間」など、動画の分析ができることはご存知の通りです。 視聴者維持率や動画がどれくらいの時間閲覧されているかは…
ブログや動画を投稿する曜日や時間によって、アクセス数や視聴回数の伸びが違ってくるというのは皆さんも聞いたことがあると思います。また ご自身の経験によってそれを実感されている方もいると思います。 「結局、最も…
メールを送信する際、メール本文下部に会社名や氏名・電話番号・URL などを署名として入力することがありますね。Gmail ではそのような署名をあらかじめ登録設定しておくことが可能です。しかも状況に合わせて署名を簡…
Google マップを使ってお店など特定の場所をシェアしたい場合、また今自分がいる現在地をリアルタイムで友人や家族に教えたいことがあると思います。Google マップでは特定の場所や自分の場所を共有することが簡単…
スマホで簡単に Web サイトの URL や文章等を読み込むことができる QR コード。様々なところで使用されているのではないでしょうか。この QR コードは誰でも簡単に無料で作成ができることをご存知でしょうか?…
気軽にコミュニケーションを取るためのメッセージアプリとして Facebook のメッセンジャー(Messenger)は人気ですよね。LINE のようにメッセージや通話ができるアプリですが、メッセージが来た時の通知…
2020年8月の現時点でのアドセンスと YouTube の最新情報をお伝えしたいと思います。今回はアドセンスのポリシーが更新されることに関しての情報や、新しい Google の動画投稿サービスについて、また Yo…
最近になって YouTube Studio で新しい指標として『RPM』が導入されました。この RPM というのは 視聴回数 1,000 回あたりの収益 で計算された指標のことを言います。例えばある動画が「RPM…
Google マップを使用していて読み込み速度や動作が遅い・重いと感じることはないでしょうか?例えばすぐに地図が表示されなくなったり、滑らかに画面内を移動できなかったりです。ストリートビューを使用される方も多く、…
大安や仏滅、友引などの六曜を Google カレンダーでも表示させたいと思ったことはないでしょうか?日本のカレンダーには六曜が記載されているものがありますが、初期状態の Google カレンダーには六曜は表示され…
2020年7月の現時点でのアドセンスと YouTube の最新情報をお伝えしたいと思います。今回はアドセンスの新機能などに関しての情報がいくつかあり、YouTube に関してもチャンネルの収益化停止に関してや8月…
Android のスマホではユーザーが興味を持っていると判断するコンテンツ(ニュース記事や YouTube 動画)を Discover として表示しています。スマホのホーム画面を左にスライドされると表示されるニュ…
YouTube の動画説明欄にはハッシュタグを入れることができるのはご存知だと思います。※YouTube Studio の動画詳細画面で設定する「タグ」ではなく、説明欄に「#」から始まるキーワードなどを入れるもの…
Google マップを使用していて、お店や施設の情報が違っていることに遭遇したことはないでしょうか?例えば営業時間が違っていたり、住所が実際の場所と少しズレていたりです。 残念ながら Google マップで…