Xのうざい[おすすめ通知](紫色の星アイコン)を消す手順

Xのうざい[おすすめ通知](紫色の星)を消す手順
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2025年05月13日 in X(Twitter)

X(旧 Twitter)のタイムラインや通知に、紫色の星のアイコンと共に現れる[おすすめ通知]。正直、ちょっと邪魔だな…と感じていませんか?この[おすすめ通知]は簡単な手順でサクッとオフにすることが可能です。

紫色の星アイコンの[おすすめ通知]とは?

X における紫色の星マークが付いた通知は、アルゴリズムによってユーザーが興味を持つ可能性が高いと判断されたツイートやアカウントをおすすめするものです。

最新のポストだけでなく、フォローしていないアカウントのツイートや、普段あまり見ないけれど関心がありそうなトピックのツイートなどが表示されることもあります。

ある程度は自分に関心のありそうな内容が表示されますが、通知の頻度が高かったり、フォローしていない人の投稿まで通知されるのは鬱陶しいと感じますよね。頻繁に通知されるので、私は設定からオフにしました。

X のおすすめ通知をオフにする手順

もし、おすすめ通知が多すぎると感じる場合や、興味のない通知が多い場合は、以下の手順で通知設定を見直しオフにすることができます。

  1. X(旧Twitter)アプリを開きます。
  2. 画面左上のプロフィールアイコンをタップし、メニューを開きます。
  3. [設定とサポート]をタップし、次に[設定とプライバシー]を選択します。
    設定とサポート
  4. [通知]をタップします。
    通知
  5. [設定]をタップします。
    設定
  6. [プッシュ通知]を選択します。
    プッシュ通知
  7. [Xからのおすすめ]のセクションの[おすすめ]をオフにします。
    [おすすめ]のスイッチをオフ
上記の手順で、紫色の星アイコンで表示される[おすすめ通知]のプッシュ通知をオフにすることができます。ただし、タイムライン上には引き続きおすすめのツイートが表示される場合があります。

通知されるタイミングや条件

[おすすめ通知]が表示される具体的なタイミングや条件は、X のアルゴリズムによって常に調整されており、公式に詳細がすべて公開されているわけではありません。しかし、一般的に以下のような要素が考慮されていると考えられます。

ユーザーの過去の行動履歴

  • [いいね]したツイート
  • リツイートしたツイート
  • フォローしているアカウント
  • 閲覧したツイートやプロフィール
  • 検索したキーワード
  • ミュートやブロックしているアカウントやキーワード
  • 現在地周辺のトレンドやイベントに関連するツイート

ユーザーが興味関心を示しているトピック

  • 特定のイベントやニュース
  • 趣味や嗜好に関連する話題

話題性やエンゲージメントの高いツイート

  • 多くのユーザーがいいね、リツイート、返信をしているツイート
  • 急速に話題になっているツイート

これらの情報を総合的に判断し、Xのシステムが[このユーザーは、このツイートに興味を持つだろう]と判断した場合に、[おすすめ通知]として表示される仕組みです。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。