
エンタメ
2015年から石鹸などの商品で知名度の高い『Kao(花王)』がディズニーリゾートの参加企業(協賛企業)となったことをキッカケに、あらたなスポットとして『ハンドウォッシングエリア』というものが2015年7月から誕生…
ラグビーワールドカップ2015で時の人となった五郎丸歩選手。特に五郎丸選手の特徴的なポーズ、通称『五郎丸ポーズ』を知らない方はいないですよね!そしてなんと、仏像までもが五郎丸ポーズをしているではありませんか!
…
SNSでたちまち注目がされ、訪れる人が増えた『モネの池』をご存知ですか?モネと言えば有名な絵画『睡蓮』。その『睡蓮』のモデルになったのではないかと思うくらいそっくりな池が岐阜県関市板取の根道神社にあります。
…
ディズニーのスーベニアメダルをコレクションしていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?スーベニアメダルはコインをプレスして絵柄を付けたものです。キラキラと光るスーベニアメダルはとても綺麗ですし、ディズニーキャラ…
ディズニークルーズライン(Disney Cruise Line)ってご存じですか?ディズニーが所有する豪華客船に乗船して、船の中で皆が大好きなキャラクターと写真を撮ったりショーを観たりすることができるツアーです。…
東京にはないディズニーのパーク『エプコット(Epcot)』。テーマが「実験未来都市」で、パークの中央にはエプコットのシンボルにもなっている巨大な銀色の球体「スペース・シップ・アース」があります。
園内には世…
東京ディズニーランドのモデルともなったWDWの『ディズニー・マジック・キングダム』。園内の形や雰囲気、アトラクションの場所なども東京と似た造りになっています。もちろん園内の中央にはシンデレラ城もありますよ!
…
ディズニーのパーク内でお土産などを購入して荷物が邪魔になったら、多くの方がコインロッカーを利用されるのではないでしょうか。日本ではコインロッカーといえば、鍵が付いている空いているロッカーを探してお金を入れ、荷物を…
私がディズニー・ハリウッド・スタジオへ到着したのは、ディズニークルーズラインを下船してからだったので午後でした。またあらかじめファンタズミック・ディナーを予約していたため、アトラクションにはファストパスplusで…
ディズニークルーズ3日目
クルーズ最終日はディズニー所有の島『キャスタウェイ・ケイ』に上陸します!この島に一般人が入るにはディズニークルーズに参加するしかありません。他の観光客などがいないため、海が荒れておらず…
ディズニークルーズ2日目
クルーズ初日に出航したドリーム号は寝ている間にバハマ国のナッソーに到着します。2日目はこのバハマの地に降り立ち、自由に散策することも可能です。船の中もキャラクターグリーティング等が行わ…
ディズニークルーズ1日目
オーランド国際空港に到着した日は、空港上にあるホテルに宿泊します。翌朝にディズニークルーズに乗船するための手続きをします。まず空港からクルーズ専用のバスに乗って船のある場所へ移動!(約…
ウォルト・ディズニー・ワールドに行くとなったら、どのホテルに宿泊するのか悩まれるのではないでしょうか?
「ホテルは寝るだけだからどこでもいい」
あなたはこのように思っていませんか?でもどこのホテルに宿泊す…
大切な時間とお金を使って参加するディズニークルーズ。せっかく参加するのであれば、後になって後悔しないように事前に準備をしっかりしておきましょう!私自身「これ持って来れば良かった」「あれを準備しておくべきだった」と…
このページでは気になっている方も多い、ディズニークルーズライン(Disney Cruise Line)の料金や船内での服装、料理について、その他クルーズをより楽しむために準備すると良い持ち物などをご紹介致します。…
Google主催のTCサミット2015に参加し、何よりも不安だったのが帰国時に空港で迷子にならないかです。行きは知人と一緒に 中部国際空港 > 成田 > サンフランシスコ という経路で問題なくたどり着きました。し…
仮装をしてパーティでワイワイと騒ぐとうハロウィンの過ごし方も楽しくて良いですが、家でのんびりと映画を観ながら過ごすハロウィンはどうでしょうか?ハロウィンと聞くとお化けやゾンビなど恐い系の映画が多いですが、それだと…
日本のディズニーリゾートでは、基本的にファストパスは当日にしか取得できません。ファストパスを取得するために、開園と同時に急いでアトラクション前に設置されているファストパス発券機に向いますね。
でもウォルト・…
海外旅行へ行く際は入国審査の後に税関を通ることになります。ここでは通常、飛行機内で渡される税関申告書に正しく記載され、持ち込んでは行けないものを持ち込まなければ問題なく通ることが出来るはずです。
税関申告書…
日本のディズニーランド/ディズニーシーでは、アトラクションを優先的に入れるファストパスを取得するためにパスポート(チケット)を使いますね。
しかしアメリカにあるウォルト・ディズニー・ワールドでは『マジッ…