『君の名は。』『聲の形』など岐阜県の聖地巡礼が熱い理由とは

『君の名は。』『聲の形』など岐阜県の聖地巡礼が熱い理由とは
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月09日 in エンタメ
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

「アニメは日本の文化」とよく言われていますが、今アニメはテレビや映画館で観るだけのものではありません。アニメの世界を自分で歩いて体感して楽しむことができることをご存知でしょうか?

アニメだからと言って、描かれている全てのモノが空想で実現しないものというわけではありません。実際にある建物や風景をモデルにして描かれていることは珍しくないのです。このようなモデルになった場所(舞台)のことを『聖地』と呼び、その聖地へ訪れることを『聖地巡礼』と呼びます。

特に今年は、今まで聖地になんて全く興味がなかった人でも聖地巡礼をしたくなるようなアニメ作品が2つも公開されました。2016年7月3日公開の『君の名は。』と同年9月17日公開の『聲の形』です。どちらもモデルとなった場所が美しく描かれており、映画を観た後に「行ってみたい!」と思えるものです。

岐阜県はアニメの聖地?

聲の形

実は『君の名は。』も『聲の形』も岐阜県に聖地があります。

『君の名は。』は主人公の瀧が暮らす東京都と三葉が暮らす岐阜県の飛騨地方がメインとなっており、特に自然豊かな美しい風景が描かれていると聖地巡礼に訪れる人が多いようです。三葉が暮らす糸守町は架空の町なのですが、部分的に実際にある建物や風景が描かれています。例えばJR飛騨古川駅・宮川町落合バス停・飛騨市図書館などが登場しています。
『君の名は。』の聖地の詳細・一覧はこちら

一方『聲の形』は岐阜県の大垣市が聖地になっています。主人公の将也や硝子たちが集まる橋も、実在する『美登鯉橋(みどりばし)』が描かれています。街並みも大垣市中心に描かれており、映画を観ていても「この場所ってあそこだよね!」とすぐに分かる場所も多いです。
『聲の形』の聖地の詳細・一覧はこちら

岐阜県は上記2つのアニメだけでなく、様々なアニメの聖地となっていると話題になっています。例えば下記のアニメには岐阜県が登場しています。

  • ひぐらしのなく頃に
  • 氷菓
  • のうりん
  • 僕は友達が少ない
  • 恋愛ラボ
  • 星空へ架かる橋
  • 僕らはみんな河合荘
  • 電波女と青春男

広 告

なぜ岐阜県?

gifu-seichi03

東京都を中心に関東地方が聖地であることは多いのですが、なぜ岐阜県が聖地が多く盛り上がっているのか疑問に思われる方も多いでしょう。岐阜県は東京のようにビル群があるような都会ではありません。むしろ自然が多い田舎です。ですが単なる田舎ではなく、観光地としても有名な場所が多く存在します

例えば『君の名は。』と『氷菓』の聖地は飛騨高山です。高山は元々観光地としても有名で、美しい街並みや美味しい食べ物・伝統文化があります。『ひぐらしのなく頃に』も高山市にあり世界遺産として有名な白川郷が聖地です。

白川郷

私も以前『ひぐらしのなく頃に』の聖地巡礼に白川郷へ行き、それからその日に『氷菓』の聖地である高山市内に行きました。南下すれば下呂温泉もあります。

また『聲の形』の聖地である大垣市は、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地、さらに美味しい湧き水がある場所として有名です。『僕らはみんな河合荘』は岐阜市が聖地ですが、長良川の鵜飼や岐阜城・金華山などの観光地となっています。

つまり、ただ単にアニメのモデルになったという場所にとどまらず、その街を楽しむためのスポットが多いのが特徴ではないでしょうか。写真を撮りに行くだけでは時間も交通費ももったいないと思うような場合でも、それ以外のことで楽しめる場所があるので旅行として成立します。アニメ好きな人とそうでない人が一緒に行っても楽しめるのです。

私が岐阜県民なので岐阜を推していますが、空気も綺麗で見どころもたくさんあります。ぜひご家族や大切な方と、聖地巡礼目的だけでなく旅行としてお越しください!