Seesaaブログの件などウェブマスター・オフィスアワーのまとめ

Seesaaブログの件などウェブマスター・オフィスアワーのまとめ
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月03日 in SEO
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

2015年10月1日に行われた、Googleのウェブマスター・オフィスアワーの内容を簡単にまとめました。先日話題になったSeesaaブログが検索結果から消えた件やハッキングされたサイトについてなどが語られています。

Googleからのお知らせ

ウェブマスター向けガイドライン違反を繰り返すサイトについて

office-hours-10-01

先日当サイトでもお伝えしましたが、ガイドライン違反を繰り返すサイトには検索順位で厳しく対処される可能性があるというものです。各言語の公式ブログでも公開された内容で、日本の公式ブログでも早急に公開されました。

SEO会社に委託する場合は、どのようなことを行っているか確認できるようにしておくべきとのことです。

ハッキングされたサイトの再審査リクエストに対するサポートについて

こちらも公式ブログで公表されている内容です。最近ハッキングされるサイトがかなり多くなり、ハッキングされたことが分かると手動の対策により検索結果に表示されなくなったりします。その際、再審査をリクエストをする方法などについて記載されていますので、一度ご確認を!
http://goo.gl/dwNcBO

広 告

質問への返答

ここからはユーザーが投稿した質問への返答です。役立ちそうなものをピックアップしました。

セクションタグの使い方について

office-hours-10-02

セクションタグはどのように使うことがお勧めなのかという質問ですが、どちらでも良く検索エンジンに対してどちらが有利ということはないとのことです。

サーバー所在地による影響

office-hours-10-03

停電が頻発したり国外からの通信速度が遅いようなインフラが脆弱な地域にサーバーがあるサイトとそうでない場合に、検索順位に影響があるのかという意図の質問です。

Googlebotのリクエストが返ってこない・タイムアウトが頻発するのは良くないが、まずはユーザーにとってベストなのかを考えるべき。ユーザーが観覧できない状況が多くなるのであれば変えるのが望ましいという返答でした。

特に理由もなく、インフラが脆弱な地域にあるサーバーを使うという方はいないでしょうが、ユーザーがいつでも快適に観覧できる環境にすることは検索順位に関係なく大切です。

Seesaaブログ

当サイトでも取り上げたSeesaaブログが検索結果から表示されなくなった件ですが、これは手動の対策やガイドライン違反の記事とは関係ないと名言されました。ウェブマスターとは別の問題であったようです。

その「別の問題」というのが気になりますが・・・。

検索結果の表示が極端に少ないケース

office-hours-10-04

ブランドのセリング系クエリーで検索結果の表示が極端に少なくなっており、例えば「カルティエ 時計」「シャネル 時計」などで検索しても、検索結果の数が非常に少ないのはなぜかという質問です。

これはハッキングされたサイトなどを検索結果から取り除いた結果このような表示になったとのことです。Googleはハッキングされたサイトは検索結果に表示しないように力を入れているようです。

大文字・小文字について

office-hours-10-05

●example.com/a.html
●example.com/A.html
というURLがあり、それぞれ別コンテンツが表示される場合は片方しかGoogleは認識しないのか。また片方しかコンテンツが表示されず、片方で404エラーが表示されるのは問題かという質問。

通常は小文字であっても大文字であっても同じものが表示されるものです。もしそれぞれ違うコンテンツが表示されるのであれば、別のURLとして認識される。ただしユーザーは小文字・大文字をわざわざ区別しないので、ユーザーにとって分かりやすいようにすべきです。