Chromeの広告ブロック機能はアドセンスも例外ではない

Chromeの広告ブロック機能はアドセンスも例外ではない
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2018年02月16日 in アドセンス
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

Google が提供しているブラウザである Chrome ですが、2018年2月15日に広告ブロック機能を搭載すると公式ブログ「The browser for a web worth protecting(英語)」で公表しました。

Web サイトには様々な広告が表示されていることは皆さんもご存知のとおりです。広告から収益があることで運営していけるサイトは多いわけですが、サイトによってはユーザー体験を損なうような非常に鬱陶しい広告が表示されることがあります。

Chrome ブラウザではそのような広告エクスペリエンス(体験)が低い広告を表示しているサイトで、それらの広告を表示させないようにブロックする(フィルターをかける)ようになります。これは急なことではなく2017年に Google は公表していましたので、ようやくそれを実行するということですね。

アドセンス広告は大丈夫なの?

さて Google と言えば、出稿された広告を Web サイト運営者に表示してもらうことで広告収益を提供する Google AdSense(アドセンス)というサービスがあります。今回の Chrome ブラウザの広告ブロック機能では、アドセンスも例外にはしていません。つまり自社のアドセンス広告であっても、広告ブロックの対象となり得るのです。

広告の基準とは?

ではどのような基準で広告がブロックされるのかどうかですね。基準は The Coalition for Better Ads という広告団体が定めている「Better Ads Standard(英語)」というものです。

その基準を具体的に見ていきましょう。まずはデスクトップでの広告基準です。※画像には日本語を追加しています。
デスクトップ版の広告基準"

ポップアップ広告広告のポップアップでページに表示されるもの。
自動再生される音声付き動画広告ユーザーの意図しないタイミングで音声付きの動画広告が自動再生されるもの。
カウントダウン付きプレスティシャル広告広告を指定の時間観覧しないとコンテンツが表示されないようなもの。※デスクトップ環境では、すぐに解除可能な広告であれば対象とならない。
大きなスティッキー広告いわゆる追尾広告のようなもので、例えばフッターの大部分を広告が占め、スクロールしても常に表示され続けるようなもの。

広 告

次はモバイル版での広告基準です。
モバイル版の広告基準

ポップアップ広告デスクトップ版と同様です。
プレスティシャル広告コンテンツが表示される前に、いわゆる全画面広告が表示されるもの。
広告密度が30%以上主要コンテンツの縦の長さの30%以上を広告の面積が占めるような場合。
動画広告の点滅激しく背景などの色が点滅するような広告。
自動再生される音声付き動画広告デスクトップ版と同様です。
カウントダウン付きプレスティシャル広告デスクトップ版と同様です。
フルスクリーン スクロール オーバー広告主要コンテンツの上に重なる全画面の広告で、スクロールしなければ広告が消えないもの。
大きなスティッキー広告デスクトップ版と同様です。

アドセンスへの影響

今回の Chrome ブラウザへの広告ブロック機能でアドセンス広告も例外ではないとお伝え致しました。しかし上記の広告基準をご覧頂ければ、多くの場合はアドセンス広告に影響がないことが分かります。

もともとアドセンスではユーザーや広告主を守るために、非常に厳しい広告掲載のルール(ポリシー)があります。そのポリシーに準拠して広告を掲載している場合であれば大丈夫だと考えられます。

しかしポリシーに準拠していない状態である場合や他社の広告ネットワークやアフィリエイト広告を使用している場合、上記の広告基準と照らし合わせて問題がないことを確認する必要があるでしょう。

なお Google では「広告に関する問題レポート」のページで、自分のサイトが Better Ads Standards に違反しているかどうかを確認できるようになっています。気になる方は確認をしてみてください。(Search Console に登録済みのサイトで確認可能。ただし現時点で日本のサイトは対象外。)