スマホの不要なお知らせ・通知をオフにする方法(Android)

スマホの不要なお知らせ・通知をオフにする方法(Android)
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月22日 in アプリ
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

スマホにアプリを入れていると、そのアプリからお知らせなどの通知が来ることが多々あります。本当に必要なお知らせや通知であればよいのですが、単なる宣伝のような通知もあり「こんな通知はいらない!」と思うことってありますよね。

鬱陶しい通知がたくさん来るのであれば、アプリをスマホから削除(アンインストール)するという手段もありますが、アプリは使いたいという場合も多いでしょう。そんな時、アプリは使うけど通知だけ来ないようにオフにする方法を試してみてください。

アプリ側での通知設定を見直す

アプリによってはアプリ内に通知をオンにしたりオフにしたりする通知の設定を行うことができるものがあります。例えば Gmail アプリであれば[設定]>[全体設定]>[通知を管理する]から変更が可能です。

また LINE アプリであれば[友だちタブ]>[設定(歯車アイコン)]>[通知]から設定ができるようになっています。
 LINE の通知

多くのアプリでは通知の設定がありますので、まずはアプリ側の設定を確認してみてください。

広 告

アプリ情報からオフにする

もしアプリ側に設定がない場合や、オフにしているはずなのに通知が来てしまうような場合はスマホのアプリ情報からオフにしてみましょう。

  1. スマホの[設定(歯車アイコン)]>[アプリと通知]>[アプリ]の順にタップしていきましょう。※ Android のバージョンやスマホによって多少表記が異なる場合があります。
    スマホの設定
  2. インストールされているアプリの一覧が表示されたら、通知の設定を行いたいアプリをタップしてください。
    アプリ一覧
  3. するとアプリ情報の画面が表示されますので、[アプリの通知]をタップします。※[通知を表示]というチェックマークが入っている場合もあります。
    アプリの通知
  4. ON になっていたら OFF に変更しましょう。これだけでこのアプリからの通知が来なくなります!
    通知をオフにする
  5. しかし残念ながら、docomo や ソフトバンクなどのキャリアが初期から入れてあるアプリ、メーカーが入れてあるアプリによっては通知のコントロールができないものもあります。
    通知をオフに出来ないアプリ

多くのアプリでは通知の設定ができると思いますので、不要な通知を送ってくるアプリはオフにしてみてください。ただし、通知をオフにしてしまうことでアプリの重要なアップデートを見逃してしまったり、必要な情報まで見逃してしまうこともありますので注意しましょう。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。