【Android 初期化方法】売却・譲渡・下取りの前に絶対やるべきこと

【Android 初期化方法】売却・譲渡・下取りの前に絶対やるべきこと
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2025年09月05日 in Pixel

スマホを売却したり、誰かに譲ったり、下取りに出したりする前には、適切な手順で初期化する必要があります。[初期化(リセット)]ボタンを押すだけでは不十分です。

今回は、あなたの Android スマホから安全にデータを消去し、次の人が安心して使えるようにするための正しい初期化方法を3つのステップで詳しく解説します。スマホを手放す際に必ず必要な手順です。

正しい Android スマホの初期化方法

なお、動画でも分かりやすくご紹介しております。

デバイスが[暗号化]されているか確認する

まず最初に、お使いの Android デバイスのデータが暗号化されているかを確認しましょう。

暗号化とは?

デバイス内の写真、連絡先、アプリなどのデータを、第三者には読み取れないように複雑な文字列に変換して保護する仕組みです。万が一、初期化が不完全でデータが復元されてしまっても、暗号化されていれば簡単に中身を見られる心配がありません。

最近の Android デバイス(Android 6.0 以降)は、ほとんどがデフォルトで暗号化されていますが、念のために確認しておくとより安心です。

確認方法

  1. [設定]アプリを開きます。
  2. [セキュリティとプライバシー]をタップします。
  3. [その他のセキュリティとプライバシー]をタップ。
  4. [暗号化と認証情報]や[スマホの暗号化]などのメニューを探します。
  5. [暗号化されています]といった表示があれば OK です。もし暗号化されていない場合は、この画面から暗号化を実行してください(処理には時間がかかり、充電ケーブルに接続する必要があります)。
    スマートフォンの暗号化

画面ロックを[なし]に設定する

次に、初期化の前に画面ロックを解除し、[なし]の状態に設定します。これは非常に重要なステップです。

なぜ画面ロックの解除が必要?

現在の Android には、FRP (Factory Reset Protection) というセキュリティ機能が搭載されています。これは、盗難や紛失時に第三者が端末を勝手に初期化して使えないようにするための仕組みです。

FRP は、その端末で設定されていた Google アカウントでログインしない限り、初期化後のセットアップが完了できないようにロックがかかります。画面ロック(PIN、パターン、パスワード)を有効にしたまま初期化すると、この FRP が作動してしまうのです。

売却や譲渡した後に使用する方が、あなたのアカウント情報を知っているわけがありません。画面ロックの解除を行っていなかった場合、次の所有者は端末を全く使えなくなり、大きなトラブルの原因となります。

設定方法

  1. [設定]アプリを開きます。
  2. [セキュリティとプライバシー]や[ロック画面]をタップします。
  3. [デバイスのロック解除]を選択
  4. [ロック画面]をタップします。
  5. 現在設定している PIN やパターンを入力します。
  6. ロックの種類の中から[なし]を選択します。
    ロック解除

ファクトリーリセット(初期化)を実行する

いよいよ最後の仕上げ、ファクトリーリセットです。これにより、デバイス内のすべてのデータが消去され、工場出荷時の状態に戻ります。

注意:この操作は元に戻せません。必要なデータ(写真、連絡先など)は、必ず事前にバックアップを取っておきましょう。

機種変更をする場合、初期化前に新しい端末にデータを以降してください。

初期化の方法

  1. [設定]アプリを開きます。
  2. [システム] > [リセットオプション]などをタップします。(メーカーによって[一般管理] > [リセット]など場所が異なります)
  3. [すべてのデータを消去(出荷時リセット)]や[データの初期化]といった項目を選択します。
    Androidの初期化
  4. Google アカウントや他のアプリのデータが削除される旨の警告が表示されます。内容をよく確認し、[すべてのデータを消去]などのボタンをタップします。
  5. デバイスが再起動し、初期化が始まります。処理が完了するまで数分間待ちます。

初期化が完了し、見慣れた[ようこそ]画面が表示されたら、すべての手順は完了です。これで、あなたの個人情報は安全に消去され、安心してデバイスを手放すことができます。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。