Google 音楽生成AI『MusicFX』がすごい!Suno AI に対抗できるか

Google 音楽生成AI『MusicFX』がすごい!Suno AI に対抗できるか
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2024年05月17日 in Googleサービス
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

Google が音楽生成 AI も無料で提供しているのをご存知でしょうか? Google の AI というとチャットボットの「Genemi」を思い浮かべるかもしれませんが、実はそれだけではありません。

このページ内容は動画でもご紹介しております。

今や音楽生成 AI も様々な企業から出ています。特に Suno AI が人気で話題となっていますが、Google も音楽生成の分野にも力を入れていくのではないかと思います。

Google 音楽生成 AI 『MusicFX』の使い方

では、Google の音楽生成 AI の『MusicFX』をご紹介していきます。下記の URL からアクセス可能です。
https://aitestkitchen.withgoogle.com/tools/music-fx

画面内の[Sign in with Google]から Google アカウントでログインを行います。ただ現時点(2024年4月)では、そのまま日本から MusicFX を利用することができません。利用可能になったら通知を受け取れるようにメールアドレスを登録しておいても良いのですが、日本にいても利用する方法があります。
Sign in with Google

それは VPN を使用することです。VPN はセキュリティを強化するために使用するものですが、特定の国にあるサーバーを経由してインターネットにアクセスできるので、MusicFX が使用できる国(例えばアメリカ)を経由すれば日本でも使用可能です。

VPN を提供するところはたくさんありますが、私が使用しているお勧めのサービスが NordVPN です。接続速度も早くお勧めしている人も多いですね。下記リンクからアクセスしていただくと、最大3か月無料で利用できます。
NordVPN 公式サイトへ

VPN でアメリカ経由でアクセスできたらログインを行ってください。このような音楽を生成する画面が表示されます。左側にどのような楽曲にするかのプロンプトを入力します。例えば「Lofi chill」などです。送信すると音楽が生成されます。現時点では最大10個までプロンプトを追加できるようです。
プロンプトを追加

[Settings]を選択すると曲の長さを変更でき、現状では最大で70秒まで生成できます。また[Looping]をオンにすると、曲の最初と終わりが上手くつながるように調整され、ループしたときに違和感がなくなります。(Settings を変更しても生成済みの曲には適用されません。)
設定

左側のプロンプト入力欄を再度見てみましょう。先程入力したキーワードを選択すると、他のキーワードに置き換えることが簡単にできるようになっています。またプロンプト欄の下には、候補となるキーワードが表示されており、選択するだけでプロンプトに追加されます。
キーワードの置き換え

ライブで曲を生成する DJ mode

MusicFX には[DJ mode]があり、これをオンにすると曲を流しながら様々なプロンプトの要素の強さを変更したり、またプロンプトを追加削除することが可能です。

曲を再生しながらプロンプトのスライダーを調整したり、プロンプトの追加などを行ってみてください。それに合わせって曲も変化していきます。
DJ mode

まだ Suno AI のように、細かいところまで楽曲を調整することや音声を入れることはできません。しかし、今後もっと進化していくでしょうし、より自分の思い描く楽曲を生成できるようになると期待しています。

執筆者情報
2004年から当サイト「iscle」を始めた管理者。Google 公認のプロダクトエキスパートとして、YouTube、Google AdSense、Play の公式コミュニティで活動中。スマホアプリ、Web ツールの使い方や最新情報を中心に発信しています。