アドセンスのポリシー違反アダルト誤判定が来た時の解消方法

アドセンスのポリシー違反アダルト誤判定が来た時の解消方法
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2018年08月22日 in アドセンス
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

こんにちは、Google AdSense 公式ヘルプコミュニティ エキスパートの竹中です。

最近になって「アドセンスからポリシー違反のメール通知が来た。しかもアダルトコンテンツが原因で!」という方が多くいらっしゃいます。本当にポリシー違反に該当するようなコンテンツがあるのであれば違反の通知が来ても不思議ではありません。

しかし全くアダルト要素のないコンテンツであってもポリシー違反と判断されてしまうケースが多くなっています。実は私のところにもアダルトコンテンツが原因としてページ単位の違反通知がきました。もちろん違反するようなコンテンツは全くありませんが、そのページは広告配信もストップしています。
ページ単位の違反通知

「AI 判定がおかしい」とか「アドセンスの誤判定」などと言われていますね。このページでは、明らかに問題のないコンテンツなのにポリシー違反の通知が来た時の対処方法・解消方法についてご紹介します。

広 告

まずは本当に問題のないコンテンツか確認する

確かにおかしいポリシー違反の通知が多くの方に送られているようですが、本当に自分のコンテンツに問題点がないのかは必ずチェックしてください。

今回に限らず Google 側が明らかにおかしいと思う事象というのは過去に何件もありますし、いつも Google が正しいとは全く思っていません。むしろ結構不具合があったりするなと感じることも多々あります(アドセンスに限らず)。

ですがポリシー違反の通知が来た以上、自分のコンテンツには全く問題がないのかは確かめる必要があります。

今回の件ではフォーラムでも何件か投稿がされました。全く問題のないコンテンツを運営されているのに違反の通知が来た方もいますが、明らかにアダルトコンテンツでポリシー違反という方もいました。また、アダルト要素があると判断される可能性が否定できないという方もいました。

ご存知の通りアドセンスでは非常にアダルト要素に関しては厳しいです。一般的にアダルトだと思われないような文章や画像であったとしてもアウトになることもあります。「ファミリーセーフ」という考え方(家族や子供と一緒に見ても大丈夫か・気まずくないか)を一つの基準に判断してみてください。具体例は下記のヘルプページにも記載されています。
https://support.google.com/adsense/answer/4410771

少しでも「もしかしたらコレが原因になっているかも」と思われるものがあるのであれば修正しましょう。

ポリシー違反の解消

誤判定であったとしても、解消方法は通常の手順と変わりません。(念の為、サポートにも問い合わせて聞いています。)

明らかに問題のないコンテンツだと断言できる場合、もしくは原因を修正されたのであればアドセンス管理画面の[設定]>[ポリシーセンター]にある[審査をリクエスト]をクリックしてください。
ポリシー違反の審査をリクエスト

ここで注意点ですが、審査をリクエストする場合は対象のページ内から広告コードを削除しないでください。広告コードが一つもない状態だと審査されません。

審査をリクエストしたのであれば審査中となりますので、あとは解決済みになるのをお待ちください。