Gmailアプリの検索履歴を削除する手順を図解(Android)

パソコンだけでなくスマホで Gmail を使用してメールを送受信したりメールチェックされる方は多いですよね。その際、多くの方が Gmail アプリを使用されているのではないかと思いますが、検索履歴を削除したいと思ったことはありませんか?
Gmail アプリでは Gmail 内にあるメールを、キーワードを入力して検索することで探し出すことが可能です。目的のメールを探すのにとても便利な機能ですが、検索する度にその検索履歴が保存されるようになっています。
検索履歴が残ることによって、入力して探したものを後からでも簡単に検索し直すことができる便利です。しかし他人に見られたくないような履歴まで残ってしまうのは嫌だと思いますよね。このページでは Gmail アプリの検索履歴を削除する手順をご紹介いたします。
広 告
Gmail アプリの検索履歴をサクッと削除する方法
ここでご紹介する手順は Android 端末での方法です。iPhone 版の Gmail アプリではやり方が異なりますので、これは別の機会にご紹介いたします。
まず Gmail アプリを開いて左上にあるメニューアイコンをタップしてください。
メニュー内下部にある[設定]をタップします。
[全般設定]をタップしてください。
右上にあるメニューアイコン(3つの点)をタップして[検索履歴を消去]をタップ。「検索履歴を消去しますか?」という警告が表示されるので[消去]をタップして完了です!
検索ボックスを開いて履歴が消えていることを確認してみてください。