愛犬の健康もスマホで管理するヘルスケア端末『Whistle』登場

記事内にPR・広告が含まれる場合があります
どれだけ運動してカロリーを消費したか、睡眠はとれているかなどを計測することができる「Jawbone UP」のようなヘルスケア端末は、人用ではいくつか世の中に出ています。
今回紹介したいのは愛犬用のヘルスケア端末『Whistle』です。
これは首輪に取り付ける小型モニター端末で、愛犬がどれだけ歩いたり眠ったりしたかという行動を独自のセンサーが読み取り端末に記録します。この記録はスマートフォン等のモバイルアプリに転送して管理することができ、グラフなどで見やすく表示することが可能です。
広 告

≫http://www.whistle.com/
『Whistle』があれば、愛犬が運動不足になっていないか、睡眠不足になっていないかということなど、今まで把握することが難しかった健康管理を、視覚的にもわかりやす把握してくれる優れものです。
この端末は防水加工がされているのでちょっとした水で壊れる心配はなさそうです。またバッテリー持続時間は約10日と長持ちですね。
友人でも家族でもある愛犬の健康管理を、データに基づいてしっかりと行っていきたいという方にお勧めです。