Edyを使っていたスマホが故障!返金までの手続きをやってみた

Edyを使っていたスマホが故障!返金までの手続きをやってみた
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2019年01月31日 in Web・IT
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

スマートフォンで便利な機能の一つが「おサイフケータイ」機能ではないでしょうか。私の場合おサイフケータイをかなり利用しているので、この機能がなくなることは考えられません。「楽天Edy」や「モバイルSuica」など規格もたくさんありますね。

とても便利なおサイフケータイですが「残高が残っている状態でスマホが故障したらどうなるの?」と疑問に思われる方も多いでしょう。例えば、残高が10,000円残っている状態でスマホが故障して使えなくなった場合、スマホに残っているお金10,000円は諦めなければならないのかということです。結論から言えば、手続きをすれば返金されるケースがほとんどです。

実は私自身、先日スマホを落とし故障してしまいました。全く操作できない状態だったので、すぐに修理に出しました。修理を出した場合データがクリアされ初期状態で戻ってくるので、今まで利用していたおサイフケータイのデータもありません。私の場合は楽天Edyに4,500円ほど残高がありました。今回は実際に行った返金までの手続きを紹介したいと思います。

広 告

証明書を発行してもらう

まず故障したスマホを修理に出しましょう。もし機種変更するという場合でも手続きは同じです。返金手続きには故障したことが分かる証明書が必要となりますので、必ずキャリア(ドコモやau・ソフトバンク)に証明書を作成してもらいましょう。
証明書

修理後・機種変更後

修理に出したスマホが戻ってきたら(機種変の場合は変更後)、再度楽天Edyに登録する必要があります。楽天Edyアプリのダウンロード・初期設定を行ってください。※初期設定を行って新たなEdy番号を取得しないと手続きができません。

次に下記URLから「Edyレスキューサービス申請書」をダウンロードしてください。
Edyレスキューサービス申請書

ダウンロードしたら記入例に従って必要事項を記入します。
edyレスキュー

次に運転免許証や健康保険証など本人が確認できるもののコピーを用意します。用意ができたら下記の3点を申請書に記載されている住所に郵送します。

●Edyレスキューサービス申請書
●故障の証明書
●本人確認ができるコピー

残高の受け取り

上記の書類が到着後、問題なければ4~5日でメールで「Edy到着のお知らせ」が来ます。
お知らせ

お知らせが来たらEdyのアプリを開きましょう。「Edyを受け取る」の部分に「1件」と表示されているので、そこをタップします。
受け取り

「受け取るEdyを選択してください」というページが表示されますので、「Edyレスキューサービス」の項目をタップしてください。確認画面が表示されますので問題なければ「受け取る」をタップして完了です。
受け取るedy選択 内容確認