以前、塗り絵が3Dで動きまわる『colAR Mix-3Dぬりえ』というアプリを紹介したことがあります。大人気のアプリとなって有料版では、より多くの塗り絵が楽しめました!また最近では、グリコから『グリコぬりえ』というアプリが登場し、ドラえもんの3D塗り絵を楽しむことができると話題になりました。
>塗り絵が3Dで動き回る!大人までハマる『colAR Mix-3Dぬりえ』
3D塗り絵は、自分で色を塗ったキャラクターなどが動きまわるという驚きと楽しさを与えてくれるので、子供だけでなく大人もハマってしまいますね。今回紹介したい3D塗り絵『Chromville』は、ただ塗って楽しむのではなく、それぞれに絵本のようなストーリーがあります!
『Chromville』で楽しむ手順
塗り絵用の紙をダウンロードするために、公式サイトにアクセスしてください。上部メニューの[Download Pages]をクリックします。
>http://chromville.com/
それぞれ違うストーリーのようです。まずどれかを選択してクリックしましょう。
次のページで紙をダウンロードすることができます。最初は[Chapter-1]からダウンロード&印刷してください。[Coming Soon]となっている部分は、今後ストーリーが追加されるとのことです!
印刷したら好きな様に色を塗りましょう!
アプリで3Dに!
うまく色は塗れましたか?色を塗ったら専用のアプリをダウンロードして、紙をスキャンしてみましょう!
キャラクターが飛んだり動きまわったりしてますね。まだ現時点ではストーリーが進んでいませんが、今後徐々に新しいストーリーの紙が追加されていくようです。メールアドレスを登録しておくと、紙が追加された時に知らせてくれるようなので、今後の展開が気になる方は登録してみてください。