12年以上のサイト運営で収益を上げ続けてきた秘訣

12年以上のサイト運営で収益を上げ続けてきた秘訣
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月08日 in Web・IT, お知らせ, ビジネス

こんにちは、当サイトiscle(イズクル)を運営している竹中です。本日で当サイトは12周年を迎えることができました!毎日数多くの方にご覧いただけていることに、本当に感謝しております。

今回は12年以上webサイトを運営し、収益を上げ続けてきた秘訣について簡単にご紹介したいと思います。と言っても、10周年を迎えた時に記事にした『Webサイトで10年稼ぎ続ける為の秘訣とは?』と今でも考えは変わっていません。

この時書いた内容を簡単にまとめると

webサイトのコンテンツもデザインも、そして宣伝手段も環境の変化に柔軟に変化させ・対応していくことが大切

ということです。

いま多くの方がブログ等を始めることで収益を得ようと頑張っていらっしゃいます。それは応援したいことなのですが、もし「記事を書いていればお金が稼げる」と思っているのであれば注意してください。今は良くても数年後には稼げなくなっているかもしれません。

ご存知の通りインターネットの世界はもの凄い変化が激しい業界です。今当たり前だと思っていることが明日にはガラッと変わる可能性すらあります。常に新しい情報や環境の変化に敏感になり、自分自身もその変化に対応しなければあっという間に取り残されてしまいます。

最近のことで言えば、情報を提供するのはwebサイト/ブログが主流だったのがSNSや動画、アプリに流れているということでしょうか。今後であれば、単なる動画を配信して観てもらうコンテンツだけでなく、VR(バーチャルリアリティ)による「体験」を提供するようなコンテンツが流行るようになるでしょう。

当サイトもスタート時のコンテンツと今のコンテンツは全く違ったものです。もし変化させていなければここまで続いてこなかったと思います。積極的に変化をさせる姿勢がないと長期的に続けることは難しいでしょう。

広 告

作って壊して集合させる

12years-2

一つのwebサイトだけを収益化するのはリスクがあります。もしそのサイトが変化に対応できなければ終了ですから。リスク分散の面からも一つだけでなく複数のサイトを運営されることをお勧めします。

当サイトは12年経過しましたが、それ以上の年数が経過しているサイトも、まだできたてホヤホヤのサイトもいくつか運営しています。ただ全てのサイトが順調に成長できるわけでも収益化できるわけでもありません。中には時間をかけたのに全く収益にならないようなサイトもいくつかあります。

成長できたサイト・成長できそうなサイトは収益化できるように力を入れて伸ばせば良いのですが、うまく行かず続けることが難しいサイトであれば壊してしまうことも多々あります。役に立たないサイトを持ち続けるのもコストがかかりますからね。

中にはそのサイトだけでは収益化が難しかったり、それ以上成長させるのが難しいものもあります。そのような場合は他のサイトと集合(合体)させて新しいサイトを作成したり、他のコンテンツの一部として再利用することで、より成長し収益が伸びたものもあります。

  • 成長できたサイト → 伸ばす
  • ダメだったサイト → 壊す
  • 単体では難しい → 他のサイトに集合させる

良いアイデアがあれば作ってみる

webサイト制作は難しいものでも、お金がたくさんかかるものでもありません。一つのサイトに固執するのではなく、良いアイデアを思いついたら作ってみれば良いのです。

最初から完璧なものを公開する必要はなく、まずは軸となるものだけを公開して様子をみてみましょう。もしかしたら全然ダメかもしれませんし、別の方向性に変わるかもしれません。でもとりあえず作ってみないと上手くいくかは分かりません。

「上手くいったらラッキー」「ダメなら他のサイトのコンテンツとして再利用すればいい」くらいの気持ちで、たくさんアイデアを出してドンドン作ってみてください。

そして何よりサイト作りを自分自身で楽しむことが大切です。「こんなサイトを作ったらたくさんの人が喜ぶぞ!」「このコンテンツだったら役立つに違いない!」とワクワク楽しみながら作れるものでないと長い期間続きません。いま運営されているサイトやこれから作るサイトに対してワクワク感はありますか?