野菜を油でぐつぐつ煮て作ると美味しい!チャーハン

香ばしい香りのなたね油で煮ることにより野菜の旨みが引き立ち、ライスとぴったりマッチします。味付けは塩コショウのみ、野菜だけで作るチャーハンです。
材料(二人分:全て一掴み程度)
- しめじ
- コーン
- 人参
- たまねぎ
- グリーンピース
- 長ねぎ
調味料
- なたね油(40cc)
- 塩、コショウ(小さじ半分と少々)
なたね油で作るチャーハンの作り方
- フライパンに40㏄ほどのなたね油を入れ、弱火で温めます。温まったら油に塩コショウ(小さじ半分程)を振りかけます。
- 次に野菜を投入。塩コショウの味を野菜にしみ込ませます。ここでポイントなのが、油が跳ねるほどの高温でカリカリに揚げてしまわないようにしてください。
- 低温弱火でじわじわと、様子を見ながら時々かき混ぜて10分ほど煮込んでください。その間に長ネギを刻んでおきます。
- 10分程煮込んで野菜の色が変わってきたら、刻んだネギを投入して混ぜながら軽く火を通します。
- 次にライスをお椀4杯分程入れ、混ぜます。フライ返しを二つ用意し、両手に持って混ぜると手早くできます。ある程度混ざったら、全体に塩コショウを かけて、さらに混ぜながら5分炒めます。
- ご飯の色がかわってきたら火を止め、お皿に移して完成です!
野菜は家にあるお好きな具材を使用してもOK!
塩コショウを入れた油で、低温でじわじわ煮込むのがポイント!
今回使用したなたね油『油菜ちゃん』は純国産品で遺伝子組み換えでないものを使用。悪玉コレステロールを減らす、オレイン酸やリノール酸を多く含み、抗酸化効果(老化防止効果)のあるビタミンEを含んでいます。
>なたね油『油菜ちゃん』のFacebookページ
こちらの油を初めて開封した時に感動したのが、とても香ばしい、良い香り!その香りを生かしてお菓子作り(バターの代わり)に使うのもいいですね。質のいい油の適度な摂取は美容にも良いとされているのでパスタやお菓子作り、手作りドレッシングなど色々と工夫しておいしく摂取してみてください。