余ったピーナッツを利用した、パンにつけて食べる味噌ジャム

お菓子の余ったピーナッツを利用した味噌ジャムの作り方をご紹介します!パンにつけて、朝食やおやつにとても便利で美味しい☆
材料
- 水(計量カップ1.5)
- 砂糖(大さじ4)
- 味噌(大さじ2)
- ピーナッツ(適量)
- 片栗粉(大さじ1)
- 牛乳(大さじ5)
広 告
味噌ジャムの作り方
- まず初めに、ピーナッツを包丁で細かく刻んでおきます。また器に片栗粉を水で溶いたものを用意します。
- 次にフライパンに砂糖を入れ、混ぜながら沸騰させます。
- 沸騰したら味噌を入れて弱火にし、混ぜながら2分程煮ます。
- 初めに用意した水で溶いた片栗粉をフライパンに少しずつ入れ、混ぜていくうちにとろみが出たら火をいったん止めます。
- 次に牛乳をいれて、全体とまぜてなじんだら再び火をつけて中火でぐつぐつと煮て水分を飛ばします。
- 程よくとろみと粘りが出てジャム状になったら、火を止めて完成です!クッキーやケーキなどの焼き菓子に味噌ジャムを入れてもおいしいお菓子が作れます。
今回使用した味噌は『相馬 ヤマブン 山形屋』さんのものを使用しています。甘みもあって味噌ジャムにするのにもピッタリ!
>『相馬 ヤマブン 山形屋』さんの味噌が気になる方はこちらから。