醤油カルメ焼きをチーズパンにトッピング!?

なつかしいカルメ焼きの醤油味を作ってみました。サクサクの醤油カルメ焼きを、トーストしたとろけるチーズパンにトッピング☆
材料(1人前)
- 醤油(大さじ2)
- 砂糖(大さじ2)
- 水(50cc)
- 食パン(一枚)
- とろけるチーズ(一掴み)
- 重層、膨らまし粉(小さじ1)
広 告
醤油カルメ焼きチーズパンの作り方
- フライパンに砂糖と水を入れ、混ぜながらガスコンロの火で温めます。
- ぐつぐつしてきたら醤油を足し、弱火にして沸騰させながらさらに煮ます。
- 125℃になったら、火を止めて膨らまし粉を投入。勢いよくかき混ぜます。膨らんでサクサクとしたカルメ焼きが完成。
- “③”を包丁で細かく刻みます。
- 食パンにチーズをのせて、オーブンでこんがり焼いたらカルメ焼きをトッピングして完成です。
醤油入りのカルメ焼きとチーズが絶妙にマッチして美味しいですよ!材料もシンプルで簡単にできるレシピなので、朝ごはんやおやつにピッタリです。
今回使用した醤油は『相馬 ヤマブン 山形屋』さんのものを使用し、東北支援を行う株式会社SQOOL様の提供により作成致しました。