意外な組み合わせなのに美味しい『ちくわ納豆ソースサンド』の作り方

意外な組み合わせなのに美味しい『ちくわ納豆ソースサンド』の作り方

2021年02月04日 in 東北食材レシピ
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

納豆とソースとパンが意外にマッチ!
ちょっと小腹がすいたときに簡単に作れる、ちくわ納豆ソースサンドのレシピです♪ぜひ、試してみて!

材料(2人分)

  • ホットドック用パン(2個)
  • 納豆(1パック)
  • ちくわ(1本)
  • ソース(大さじ1杯)
  • マヨネーズ(適量)
  • かつお節(たっぷり)

全てコンビニでも購入できる材料なので、食べたいと思ったら気軽にすぐ作れますね。

広 告

ちくわ納豆ソースサンドの作り方

  1. まずちくわを半分に切ります。
    ちくわを半分に切る
  2. 次にパンとちくわを少しこんがりする程度にオーブンで焼きます。
  3. パンにちくわをはさみ、ちくわの溝にソースを垂らします。濃い味が好きな方はたっぷりかけてください。
    ちくわとパンを少し焼く
  4. 次に納豆を(混ぜたり味付けをしたりしないで)パックから取り出したそのままの状態でちくわの上にトッピングします。
    納豆を上に乗せる
  5. 鰹節をたっぷりかけて
    かつお節をふりかける
  6. マヨネーズ、お好みで青のりをかけて完成!
    マヨネーズと青のりをかける

あたたかいうちに食べてね。

私のオススメ納豆はこちらの『Hitomi倶楽部の高原納豆』です。粒が大きく、1パックにたっぷり入っていて大満足!!
Hitomi倶楽部のFacebookページ