なかなか公式の情報が流れてこないスマホゲームアプリの『ポケモンGO』ですが、遂に実際のプレイ映像がYouTubeで公開されました。SXSWというイベント会場でデモ映像として公開されたものがYouTubeにアップされています。
公式フィールドテストも2016年3月から参加募集が開始したことから、今年の夏から秋にはリリースされるのではないかと噂もされています。
ポケモンGOのプレイ映像
公開された映像はこちらです。
(下記画像は上記YouTubeから。)
フィールド上にポケモン(フシギソウ)がいます。街中を歩いている時はこのような画面になるのでしょう。
ポケモンと遭遇すると画面とBGMが変わります。ここでは「A wild lvysaur appeared!(やせいのフシギソウがあらわれた!)」と表示されていますね。
画面下にモンスターボールが表示されます。これを指でスライドさせることでポケモンに投げるのだと考えられます。動画をご覧頂くとお分かりになるのですが、一回モンスターボールを投げても「Miss!」と表示されてボールが当たりませんでした。ミスをしたらその投げたボールは無駄になってしまうのかが気になります。
モンスターボールがフシギソウに当たりました!
でも上手くゲットならず。自由になってしまいました。
通常のモンスターボールではゲットできないということで、ボールの選択画面が表示されました。ここでマスターボール登場!フシギソウにマスターボールはちょっともったいないよ~。
見事マスターボールでフシギソウをゲット!獲得した経験値などが表示されポケモン図鑑に登録されている様子だと思われます。
今回の動画ではポケモンと遭遇していきなりモンスターボールを投げていました。自分の持っているポケモンと戦わせ、弱らせてからボールを投げるというふうになるのかは分かりませんね。とりあえず早くプレイしたい!