【ハースストーン】シンプルでも戦略的で奥深いカードゲームアプリ

【ハースストーン】シンプルでも戦略的で奥深いカードゲームアプリ
(YouTube, AdSense, Play 公認エキスパート)
2021年03月03日 in ハースストーン
記事内にPR・広告が含まれる場合があります

本格的なトレーディングカードゲームをスマホアプリでもやりたい!

もしあなたがこのように考えているのであれば、【ハースストーン(Hearthstone)】がお勧めです!ハースストーンは本格的な対戦型のカードゲームでありながら、ゲーム性はとてもシンプル。今までカードゲームをやったことがないという方でも、すぐに覚えることができ楽しめるゲームです。

本格的なトレーディングカードゲームと言えば【マジック・ザ・ギャザリング(Magic the Gathering)】が有名で、私自身も何年もプレイしてきた大好きなカードゲームです。ただマジック・ザ・ギャザリングは、本格的すぎてゲームのルールがやや複雑です。気軽に始めるにはハードルが高く、なかなか周りに広まりにくい・・・。

その点ハースストーンは、マジック・ザ・ギャザリングのような面白さがありつつ、ルールもシンプルで明解です。ですから私もハマってしまいました!

ハースストーンは今まで日本語版がありませんでしたが、2015年11月から日本語版も登場し、日本人のユーザーもどんどん増えているようです。プレイできる端末はiOSとAndroid、その他パソコン(Win/Mac)です。同一アカウントを使えばスマホでもパソコンでも自分のデータを同期してプレイが可能で、端末を気にしないでプレイできるのは魅力的だと思います。パソコンでプレイするのとスマホでプレイするのとでは迫力が違います!

広 告

自分のデッキが自由に作れる!

カードゲームの醍醐味は、やはり自分自身のデッキを自由に作成して対戦できることではないでしょうか。ハースストーンでは自分が所有するカードを30枚選びデッキを作成することができます。カードには「コモン」「レア」「レジェンド」等のレア度が存在し、レジェンド以外はデッキに2枚セットすることが可能です。
hearthstone (デッキ作成)

カードはキャラクターのレベルを上げる事で手に入ったり、対戦やクエストクリアでもらえるコインを貯めてカードパックを購入することで得られます。日々のクエストをクリアすればコインを獲得できるので、無課金で楽しむこともできます。
hearthstone (カードを手に入れる)

ゲームの基本的な流れは、毎ターン1つずつ増えていくマナを使用してミニオン(戦わせるモンスター)を召喚し、相手プレイヤーや相手のミニオンを攻撃します。呪文(魔法など)を使うこともでき、直接ダメージを与えたり、味方のミニオンを強化したりすることができます。
hearthstone (ハースストーン)の対戦画面

カードの使い方によって強力なコンボがうまれたりしますので、戦略的にカードを使っていくのがとても楽しいです!また、様々なユーザーと対戦することができ、勝利することで自分のランクが上がっていく「ランク戦」などもあります。

面白いカードゲームを求めている方は是非ハースストーンを一度プレイしてみてください!プレイし始めたら下記もぜひご覧頂き強くなりましょう!